"Hi-Fi"Radio
Radio as Audio Equipment
1953-64
Prevailing of Hi-end AM Radio for DX Llistening (1951-54)
Hi-Fi Radio as Low-end Audio Equipment (1955-1964)
Hi-Fi Radio Museum
Prevailing of Hi-end AM Radio for DX Listening(1951-54)
After WWII, Japanese hi-end radio was all wave set.
From 1953, hi-end set with BC band only put on the market.
Such hi-end set had RF stage, DX/LOCAL sensitivity selector, tone control, large size Hi-Fi speaker unit and magic eye.
In 1953, radio set prevailed among 64% of all homes.
Commercial broadcasting that started from 1951 became popular.
However, commercial broadcasting station existed only in the city area.
Rich people lived in country area wanted to listen to the commercial broadcasting.
They did not need short wave listening.
The specification of hi-end radio set reflected their needs.
Following set is typical example of early Hi-Fi radio.
Sharp Model RS-350 6 tubes with RF & Magic Eye Hayakawa Electric Ind. Co., Ltd. (1953-54)
JPY 18,000
TUBES: 6D6-6WC5-6D6-6ZDH3A-42-80-6E5, 7" Permanent Dynamic Speaker
(Sharp Model PM-72)
This set is one of early Hi-Fi-radio.This model equipped RF stage to realize
high sensitivity, and to realize high tone quality, large speaker, tone
control and external phono input terminal was installed. The price was
twice of low cost set.
(Collection No.11268)
Hi-Fi Radio as Low-end Audio Equipment (1955-1964)
From 1955, typical home radio became small sized set equipped miniature
tubes and plastic cabinet.
Hi-end radio set still had large wooden cabinet.
Hi-end radio in this era was called “Hi-Fi” radio.
These sets equipped large wooden cabinet, 2 way speaker, tone control,
and other control and display were euipped.
Early model had BC band only. In 1954, commercial short wave broadcasting started, and the tax rate for all wave set was reduced in 1955.
Then almost of Japanese radio set equipped SW band.
In 1958, experimental broadcasting of FM started. In 1960’s, high grade
Hi-Fi radio equipped FM band put in the market.
Hi-Fi radio combined external record player was stated as low-end audio
system.
According to Matsushita radio catalogue of 1960, small radio set called “Room Radio” , and large sized radio called “Home Radio”.
Small radio set was stated personal use radio.
From 1960, transistor radio and TV set prevailed.
The position of radio changed into personal media.
And the cost of Hi-Fi stereo radio phono-graph was reduced.
Large radio set was withdrawn from Japanese market.
INDEX
NOTICE:
Gothic is latest updates.
When not mentioned specially,
all set are Super Heterodyne, all prices are original retail price.
Japanese
terms or company names that is untranslatable are shown in Italics.
NanaolaDX super Model 7S-18 6 tubes with Magic Eye Nanao Radio Co., Ltd. 1953
Sharp Model RS-355 6 tubes with Magic Eye Hayakawa Electric Ind. Co., Ltd. 1954-55
JPY 19,800
National Model BX-235 6 tubes with Magic Eye Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1954
Price: unknown
National Model BL-600 5 tubes Ortho-phonic Super Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1955
JPY 27,800
TEN Model 6M-1050 5 tubes with Magic Eye Kobe Kogyo Corp. 1955?
General Model 6S-35 5 tubes with Magic Eye Yaou Electric Co., Ltd. 1955-56
JPY 16,200
General Model 6L900型 5 tubes with Magic Eye Yaou Electric Co., Ltd. 1957? Price: unknown (NEW)
Mitsubishi Model AT-88 6 tubes with RF Mitsubishi Electric Co., Ltd 1956 JPY
18,000
Onkyo Model OS-75 For DX 7 tubes with RF Osaka Onkyo Co., Ltd. 1956 JPY
23,600
Sanyo Model SS-820 5 tubes with Magic Eye Sanyo Electric Co., Ltd. 1956 JPY 17,900
Sanyo Model SS-920 5 tubes with Magic Eye Sanyo Electric Co., Ltd. 1957 JPY 22,500
National Model UF-785 "Indus" 5 tubes with RF & Magic Eye Matsushita Electric
Ind. Co., Ltd. 1956-57 JPY 20,800
National Model UF-710 ”Stereosonic” 5 tubes with Magic Eye Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1957 JPY
25,400
National Model UA-720 with RF 7 tubes 3 Band Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1957 JPY 37,500
National Model CF-745”Panasonic” Console type 5 tubes Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1957 JPY
39,500
National Model EA-685 5 tubes 2 Band Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1959?
)
/ DENKEN Model 25P Tokyo Denki Giken 1960
National Model AF-640 3 Band with FM 7 tubes Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1958-60
JPY 24,800
Toshiba Model Mejiro GS with RF 2 Band Consolette 5 tubes Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. 1960
Hitachi Model S-524 2 Band 5 tubes Hitachi Ltd. 1958 JPY
12,300
Hitachi Model F-530 "Mona" 3 Band with FM 6 tubes Hitachi Ltd. 1959-60 JPY 19,800
Mitsubishi Model 5H-662 5 tubes 2 Band Stereo Radio Mitsubishi Electric Co., Ltd 1963
JPY 14,800
Victor Model F-15 3 Band with FM Transformer-less 6 tubes Victor Co., of Japan 1963?
TOP
Nanaola DX super Model 7S-18 6 tubes with Magic Eye Nanao Radio Co., Ltd. 1953
TUBES: 6D6-6WC5-6D6-6ZDH3A-42-80-6E5, Electro-dynamic Speaker (O.E.M. product
by Pioneer), BC band only,
Nanao Radio was one of the leading companies of Japanese radio industry from pre war.
This model was hi-end model of Nanaola radio.
Design of cabinet was European style like Telefunken or Philips.
Design of dial seems all wave set. However frequency scales were top of dial only.
Call sign of local stations were indicated on the other scales.
Push button switch on the center of front panel was not band selector.
This switch was power switch and tone control.
(Collection No.11267)
Sharp Model RS-355 6 tubes with Magic Eye Hayakawa Electric Ind. Co., Ltd. 1954-55 JPY 19,800
TUBES: 6D6-6WC5-6D6-6ZDH3A-42-80-6E5, 8" Permanent Dynamic Speaker
(Sharp Model PM-82), BC band only,
This model is revised model of RS-350. Chassis is equivalent from old model.
The design of this model was similar to Philco’s 1950 export model The Tropic 3104.
Design of dial seems all wave set. However frequency scales were left side only.
Receiving band was BC only.
(Collection No.11157)
National Model BX-235 7 tubes Magna Super 1954 Price: unknown (6 tubes with RF & Magic Eye)
TUBES: 6WC5-6D6-6ZDH3A-42-80BK-6E5, 8" Permanent Dynamic Speaker
(National Model 8P-32S), BC band only,
高周波増幅を備え高感度と高音質を追求したセットで、DX、LOCALの切替スイッチを持つが、短波は無く、中波専用である。
このような高級受信機は、民放開局後、地方の富裕層が都会の民放を聞く需要が増えたため、各社から発売された。
高周波増幅を備えて遠距離受信が可能なだけでなく、大型スピーカや音質調整、PU端子を備えている点で電蓄の要素を備えている。
(Collection No.11047)
National Model BL-600 "Ortho-phonic Super", 5 tubes , Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1955 JPY 27,800
TUBES: 6BE6-6BA6-6AV6-6V6-5GK4-6E5, 10"Hi-Fi Permanent Dynamic Speaker
(National Model 10P-53S), BC band only,
ラジオのワイド/ナロー切替、LPと78回転(まだSPとなっていない)でフィルタを切り替える機能があり、ハイファイを目指した初期のラジオ。
まだ6AQ5などのmT管が普及していなかったためか、珍しくGT管が使われている。電蓄用の10インチスピーカをラジオに使ったものは珍しい。
直線基調のデザインは社内デザイナー真野善一氏の作。この機種は翌56 にBL-600F型にマイナーチェンジされた。
(Collection No.11738)
TEN Model 6M-1050 5 tubes with Magic Eye , Kobe Kogyo Corp. 1955?
TUBES: 6BE6-6BD6-6AV6-6AR5-5MK9-6E5, Permanent Dynamic Speaker (TEN VOX
Model PDS-651), BC band only,
戦後、川西機械工業から社名変更した神戸工業の大型5 tubes 。中波専用である。
Hi-Fiの表示は無いが、大型キャビネット、トーンコントロール、シャーシに取り付けられた大型出力トランスなど、音質に配慮した製品であることから、初期のHi-Fiラジオと思われる。
同社は、この頃からカーラジオの生産に移行していくため、家庭用受信機としては最後期の製品である。
(Collection No.11253)
General Model 6S-35 5 tubes with Magic Eye , Yaou Electric Co., Ltd. 1955-56 JPY 16,200
TUBES: 6BE6-6BD6-6AV6-6AQ5-6X4-6E5, 8" Permanent Dynamic Speaker,
BC band only,
Yaou Electric (now Fujitsu General) was one of Japanese large radio manufacturer
in 1950’s.
This model was hi-grade model of General Radio.
Power tube 6AQ5 drove hi-fi speaker.
Pick up input terminal (RCA type connector) , tone control, and selectivity
control were equipped.
Design of cabinet was European style.
(Collection No.11747)
Genaral Model 6L900 5 tubes with Magic Eye , Yaou Electric Co., Ltd. 1957? Price: unknown
TUBES: 6BE6-6BD6-6AV6-6AQ5-6X4-6E5, 2 Way (8"+3") Permanent Dynamic
Speaker, BC band only,
Yaou Electric (now Fujitsu General) was one of Japanese large radio manufacturer
in 1950’s.
This model was hi-end model of General Radio.
Power tube 6AQ5 drove 2way hi-fi speaker.
Pick up input terminal (RCA type connector) with equalizing filter, tone control, and selectivity control were equipped.
Knob at the right side was unoriginal.
(Collection No..11870)
Mitsubishi Model AT-88 6 tubes with RF Mitsubishi Eectric Co., Ltd. 1956 JPY 18,000
TUBES: 6D6-6WC5-6D6-6ZDH3A-42-80HK-6E5, 8" Permanent Dynamic Speaker
(Diatone Model P-80), BC band only,
Mitsubishi電機の高級受信機。遠距離用の6 tubes with RF 、中波専用である。
すでにキャビネットに「Diatone」の文字はなく、「Mitsubishi」のみとなっている。
Hi-Fiの表示はないが、仕様からハイファイラジオの初期のものといえる。
(Collection No.11218)
Onkyo Model OS-75 For DX 7 tubes Osaka Onkyo Co., Ltd. 1956
TUBES: 6D6-6WC5-6D6-6ZDH3A-42-80-6E5, 8" Permanent Dynamic Speaker
(Onkyo Model PD-38), BC band only,
スピーカーメーカーからラジオに参入した大阪音響の高級受信機。
ラジオ用の一般的なスピーカーのサイズは6.5インチであったが、電蓄用の自社製8インチスピーカー(PD-38)を採用している。
6D6-6WC5-6D6-6ZDH3A-42-80-6E5 の高周波1段つきで、中波専用ながら遠距離受信を可能にすると同時に広帯域IFTを採用し、音質に配慮している。
Hi-Fiの表示はないが、オーディオを強調している点でハイファイラジオの初期のものといえる。
(Collection No.11448)
National Model UF-785"Indus" 5 tubes with RF & Magic Eye , Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1956-57 JPY 20,800
TUBES: 6BD6-6BE6-6BA6-6BM8-6X4-6D5, 8" Permanent Dynamic Speaker (National
Model P-8432), BC band only,
松下の中波専用ハイファイ。遠距離受信の需要に対応して高周波1段付である。
フィリップスから導入した、複合管6BM8とマジックアイ6D5を使用している。
遠距離用として高周波一段付で、検波にはゲルマニューム・ダイオードを使用。
新しい部品を意欲的に採用したセットである。この製品は月賦販売用とされていた。
Appeard on the magazine "Musen to Jikken"(The Radio Experimenter's Magagine) 10/1956 published by Seibundo-Shinkosha
(Collection No.11639)
NationalModel UF-710 "Stereosonic" 5 tubes with Magic Eye , Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1957 JPY 25,400
TUBES: 6BE6 - 6BD6 - 1NA1 - 6AV6 - 6BQ5 - 6X4 - 6E5, 3-D Speaker System (Permanent Dynamic National Model 10P7-51S & twin P-5143)
, BC band only,
本格的な3Dシステムを搭載した中波専用大型ハイファイラジオ。
自社製楕円コーン10"X7"(10P7-51S)と、5"(P-5143)スピーカ2個を駆動する。
音質を考慮してゲルマニュームダイオード検波としている。
機能はPU端子、イコライザ電源端子、ワイヤードリモコン(オプション)、外部SP端子、BASS/TREBLE独立音質調整と、フル装備である。
回転できるバーアンテナ(ジャイロアンテナ) を備える。
(Collection No.11209)
NationalModel UA-720 7 tubes 3 Band , Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1957 JPY 37,500
TUBES: 6BA6 - 6BE6 - 6BA6 - 6AV6 - 6AV6 - 6BQ5 - 6CA4 - 6CD7, 2 Way Speaker
(8"+3" Permanent Dynamic)
この時代の高級ラジオの極致ともいえる製品。with Magic Eye き7 tubes (6BQ5シングル)3 Band オールウェーブで、8"+3"の2ウェイスピーカを使用した幅61cm、高さ42cmの非常に大きなラジオである。価格は4万円に近く、この
の同社の卓上型ラジオとしてはもっとも高価だった。
機能はPU端子、イコライザ入力、ワイヤードリモコン、外部SP端子、BASS/TREBLE独立音質調整とまさにフル装備といって良い。
このセットはラジオが最も華やかな時代、立派なラジオが贅沢品として輝いていた時代の最後の象徴のように思える。
(Collection No.11270)
National Model CF-745"Panasonic" 5 tubes with Magic Eye , Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1957 JPY 39,500
TUBES: 6BE6-6BA6-12AX7-6BQ5-5GK4-6E5, 8"Hi-Fi Speaker National Model
8P-W1, BC band only,
松下のConsole type 型5 tubes with Magic Eye 。ハイファイ用スピーカ8P-W1を駆動する。
電蓄並みの大きさのキャビネットでスピーカ部は密閉箱になっている。ハイファイ用の広帯域IFT、大型出力トランスを採用している。
別売で用意されていたプリアンプ付イコライザEA-10型用の電源コネクタ、録音出力が用意されている。
このセットの愛称だった「Panasonic」はその後Nationalの代わりに輸出用ブランドに採用され、2008 には松下電器産業の正式な社名となった。
この のラジオのシリーズに、「ワイドソニック」「Stereosonic」などもあり、多くの愛称の中のひとつだった。
(Collection No.11758)
SanyoModel SS-820 5 tubes with Magic Eye Sanyo Electric Co., Ltd. 1956 JPY 17,900
TUBES: 6BE6 - 6BD6 -6AV6 - 6AQ5 - 5MK9 - 6ZE1, 8" Permanent Dynamic
Speaker (Sanyo Model P-8S), BC band only,
中波専用の大型ハイファイラジオ。
スピーカーユニットは単体の部品として販売しているものと同じ塗装を施したモデルである。
プッシュボタンで16通りの音質をコントロールできるトーン・コントロールが特徴である。
当時流行のワイヤードリモコンを接続でき、ピックアップ端子と、レコードプレーヤ用のコンセントを備えている。
Appeard on the magazine "Musen to Jikken"(The Radio Experimenter's Magagine) 9/1956 published by Seibundo-Shinkosha
(Collection No.11730)
Sanyo Model SS-920 5 tubes with Magic Eye Sanyo Electric Co., Ltd. 1957 JPY 22,500
TUBES: 6BE6 - 6BD6 - 6R-DHV2 - 6AQ5 - 5MK9 - 6ZE1, Dual Permanent Dynamic
Speaker, BC band only,
中波専用の大型ハイファイラジオ。真空管は6BE6 - 6BD6 - 6R-DHV2 - 6AQ5 - 5MK9 - 6ZE1。
高複合管6R-DHV2を採用した非常に珍しい例。三洋電機が2スピーカ方式を採用した最初の機種である。
(Collection No.11351)
National Model EA-685 5 tubes 2 Band (Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. 1959? )
/ DENKEN Model 25P(DK-601) (Tokyo Denki Giken) 1960
National Model EA-685 : TUBES: 6BE6 - 6BD6 - 6AV6 - 6AR5 - 6X4 - 6Z-E1,
Dual 6.5" Permanent Dynamic (National Model P-6305)
Denken Model 25P : TUBES: 6BE6 - 6BD6 - 6AV6 - 6AR5 - 5MK9 - 6E5, 2Way
Speaker
左はNationalの普及型ハイファイラジオ、MT管を使ったトランス式の5 tubes である。
右は無名メーカーのコピー品である。コピー品のつくりは雑で貧弱である。
(Collection No.11263/11054)
National Model AF-640 3 band with FM, 7 tubes , Matsushita Electric Ind. Co., Ltd. (1958-60) JPY
24,800
TUBES: 6AQ8/ECC85-6AJ8/ECH81-6DC8/EBF89-6BX6-6AL5-6BM8-6X4-6ZE1
SPEAKERS: 2 Way Permanent Dynamic (National HT-32SB,P-8434(8"))
FMの実験放送開始直後に発売されたセット。FMの Band が80-90Mcと、現在と異なる。
この機種は1960 まで長期間にわたって販売された。
1960 時点でのNational製ハイファイラジオの最高級機種。価格はJPY 24,800であった。
プラスチックキャビの5 tubes がJPY 5-8,000程度だったのに対して非常に高価である。
松下が提携したフィリップスから技術導入した欧州系の真空管でまとめられている。
Appeard on the magazine "Musen to Jikken"(The Radio Experimenter's Magagine) 9/1958 published by Seibundo-Shinkosha
(Collection No.11232)
Toshiba Mejiro GS 2 Band 5 tubes with RF , Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. 1960
TUBES: 6BA6 - 6BE6 - 6RDVH1 - 6AQ5 - 5R-K16 - 6M-E10, 2Way Speaker (Toshiba
SP-3002A + SP-8003A)
ToshibaのConsole type 型ハイファイラジオ。鳥の名前をつけた「バードシリーズ」の中で、もっとも大きなもの。
Toshibaが開発した高複合管6RDVH1(6BA6と6AV6をmT9ピンに収めたもの)を使用した珍しい例である。
スピーカグリル右下のボタンはマジックアイをONするためのもの。寿命を延ばすためにボタンを押したときだけマジックアイが点灯する。
(Collection No.11080)
Hitachi Model S-524 2 Band 5 tubes with Magic Eye , Hitachi Ltd. 1958 JPY 12,300
TUBES: 6BE6 - 6BA6 - 6AV6 - 6AR5 - 5MK9 - 6ZE1, 7" Permanent Dynamic
Speaker (Hitachi Model P-704)
家電ブームの中でラジオ生産に再参入したHitachiの普及型ハイファイラジオ。
トーンコントロール、リモコン、プレーヤ用コンセントなど、ハイファイラジオに必要な機能は一通り搭載されている。
また、プリント基板やバーアンテナなど、新しい技術が投入されている。
デザインの都合上バリコンを電源トランスのすぐ隣に持ってきたためか、トランスに異常に厳重なシールドが施されている。
地味なデザインの割りにコストがかかっているセットである。
(Collection No.11210)
Hitachi Model F-530 "Mona" 3 Band with FM 6 tubes (Hitachi Ltd. 1959-60) JPY 19,800
TUBES: 6DT8 - 6AJ8 - 6BA6 - 6T8 - 6AQ5 - 6ZE1, 2Way Speaker (Hitachi SP-2150/6.5cm
+ SP-8003/20cm)
家電ブームの中でラジオ生産に再参入したHitachiのハイファイラジオ。
幅60cm近い大型のセットで、本格的な2ウェイスピーカを備える。
丈夫だが地味でアクセサリの少ないデザインが同社らしい。
また、向きを変えられるバーアンテナを内蔵する。
実験放送時代のFM受信機で、周波数帯は現在と異なり80-90Mcである。
本機の保存状態は非常に良い。オリジナルのビニールカバーがかけられた状態で発見された。
ビニールの内側のカバーは和服を再利用した手作り品である。大切に使われてきた様子が伺える。
(Collection No.11462)
Mitsubishi Model 5H-662 5 tubes 2 Band Stereo Radio Mitsubishi Electric Co., Ltd. 1963 JPY 14,800
TUBES: 12BE6-12BD6-12AX7-30A5-30A5 , Transformer-less, 16cm Permanent Dynamic
(Diatone Model P-161)
この頃2スピーカのラジオが流行した。
ほとんどはスピーカをパラにしただけのモノラルだったが、このセットはアンプ部のみがステレオとなっており、ステレオプレーヤーを接続すればステレオ再生ができる。
AM2波によるステレオ放送が終了した のため、チューナ部は1組だけのモノラルだが、デザイン的にAMと短波を並べてステレオ風にしている。
幅が70cmもあるキャビネットはピアノフィニッシュの天然木製で仕上げは非常に良い。
この頃Mitsubishi電機は、ダイヤトーンスピーカを前面に押し出してステレオの販売に力を入れており、この製品もその一つといえる。
高級なハイファイラジオの最後のものである。
(Collection No.11696)
Victor Model F-15 3 Band with FM Transformer-less 6 tubes , Victor Co., of Japan 1963?
TUBES: 17EW8-12BE6-12BA6-12BA6-12AV6-30A5-6ME10, Dual 12cm Permanent Dynamic
Speaker
Semiconductors: 0A79 (FM Det.), Se-rectifier
真空管式ラジオ末期の高級受信機。2スピーカで中波/短波とFMのダイヤルを左右対称に配置している。
一見ステレオのように見えるがモノラルである。この頃流行した「ステレオ風」商品のひとつである。
この頃には半導体製造技術が進歩し、回路が複雑なFM付ラジオには半導体整流器が使われるようになった。
スピーカは12cmと、小さめで初期のハイファイラジオよりは小型だが、幅は50cm近くあって存在感がある。
キャビネットは同社のステレオの仕上げと同じピアノフィニッシュで高級感のある仕上げである。
FMの Band は現在と同じ76-90Mcになっている。
東京オリンピックが開かれた1964 以降はラジオ、ステレオともトランジスタ化が進み、これほど大型の受信機は作られなくなった。
(Collection No.11288)